【HSPの体験談】『退職代行サービス』は正しく理解して利用しよう

HSP

『会社を辞めたいが言い出さなくて悩んでいる』

『辞めたいのに辞めさせてもらえない』

『パワハラにもうこれ以上耐えられない』

仕事を辞めたい!!と考えている方へ伝えたいことがあります。

退職代行サービスをご存じでしょうか。

知らない方や、知っているけど実際は利用するのが不安…

そう感じている方へ、実際に退職代行サービスはどのようなサービスで何が出来るのか、調べてみました。

ふゆ
ふゆ

この記事を書いた内向型HSPのふゆです。

転職を4回経験しましたので、4回退職届を提出しました。

退職前後は苦しい思いをします。

そんな苦しい思いを、少しでも軽減出来たら嬉しいです。

 

この記事は、退職代行サービスをおすすめする記事ではありません。

本当に苦しくて、自分で解決するのが困難な時に、

「こういう手段もあるんだ」とひとつの選択肢として知っておいてください。

実際に転職を繰り返し、私がこのサービスを知っていたら使いたかった、

と考えたのは1社のみでした。

 

全員がこのサービスを使うべきとは思っておりませんが、知識として知っておくといざと言う時の助けになるはずです。

 

 

この記事を読むと分かること

・HSPの方が会社を辞めずらい理由
・退職代行サービスとは?メリット・デメリット
・退職代行サービスを使うべきタイミング

HSPの人は会社を辞めたいと言い出せない

HSPの人は良心的でまじめな責任感の強い方が多いです。

周囲の方の気持ちもよく考える事が出来るので、辞めたいと安易に口に出すことができません。

言い出せない理由は以下のような考えではないでしょうか。

会社やお世話になった人を裏切りたくない

「会社を辞めたいが、教えてくれた先輩や仲良くしてくれた同僚など、

お世話になった人に申し訳ない。」

「せっかく雇ってもらったのに、短期間で退職するのは会社に申し訳ない。」

 

HSPの人はこのように考えます。

しかし、よく思い出してください。

お世話になった人はあなたの仕事の悩みに対して相談にのってくれましたか?

今困っている悩みは解決できましたか?

 

相談が出来なかったり、解決できなかったから「仕事を辞めたい」という結論が出たんですよね。

 

心から信頼できる人なら相談できているはずです。

解決しないまでも親身になって話を聞いてくれれば

「辞める」という決断には至りません。

仕事を辞めた後の業務が心配

「私がいなくなったらこの業務はどうなるんだろう。」

「残った人に迷惑がかかる。」

「私にしかできない仕事はどうなるんだろう。」

 

これらも不要です。

HSPの人は周囲の事を考え、細かいところまで気が利くので、

職場全体の事を考える事ができます。

人から頼み事もされやすい雰囲気があり、頼まれたら断れません。

 

その結果色んな業務を任されていることでしょう。

残念ながら「頼みやすいから」「断らないから」と思われている可能性が高いです。

 

あなたひとりが退職してもその後も会社は存続します。

あなたの業務の穴埋めは誰かが行い業務は続きます。

必要以上に辞めた後の事を考える必要はありません。

最低限のマナーとして、引継ぎはしっかり行いましょうね。

仕事を辞めたいと思うのは自分の能力が低いから

「能力が低いから仕事ができない」

「ミスを連発していつまでも成長が出来ない」

「ノルマ達成が出来ず、毎月ストレス」

 

業務内容についていけなかったり、仕事内容が合わないので辞めたい

と考えている方もいるでしょう。

 

さぼっているわけではない、頑張っていくら努力をしても成果が出ない事もあります。

それは自分の能力と、仕事で求めされている能力が一致していない事が原因でしょう。

 

全ての能力が低い人はいません。

たまたま今の会社で求められている能力とあなたの能力が合わなかっただけです。

あなたにはあなたの能力や長所があります。

自分の能力を活かせる仕事を見つけていくことに意識を向けてみましょう。

退職代行について

退職代行サービスとは、自分で退職の意志を伝えなくても、退職までの手続きを代行してくれるサービスです。

退職が完了するまで、会社と連絡を取る必要はありません。

退職代行サービスを利用するメリット

  • 最短即日で退職できる
  • 有給休暇の希望が出せる
  • 職場の人と顔を合わせなくて済む
  • 転職サポートがある

自分で退職の意志を伝えないのは無責任なのではないかと感じるかもしれません。

しかし、そんなことも考えられないくらい劣悪な環境で業務を行っている方への

救済措置と考えると気持ちが楽になります。

次の就職先が決まっておらず、不安な方は転職サポートがある所を選ぶといいでしょう。

退職代行サービスを利用するデメリット

  • 費用が掛かる
  • 退職後顔をあわせずらい
  • 法的措置を取られた際のリスク

費用は約3万円~5万円程度で、相談料はどこも無料で行えます。

法的措置を会社から取られそうな場合には、

弁護士事務所が行っているサービスが良いでしょう。

退職代行サービスの種類

退職代行サービスの需要は年々高まり、100社以上も存在します。

その中でどれを選ぶのが正解なのでしょうか。

主に3つに分かれていますが、弁護士事務所、もしくは労働組合が行っているサービスを選びましょう。

※問い合わせは無料です。

●弁護士系

退職代行サービスのNEXT【supported by 豊楽法律事務所】

  • 電話で全て完結、全国即日対応可能。
  • 相談料無料、退職が出来なかった場合には返金対応可能。

弁護士法人みやびの退職代行サービス

  • 出社なしで引継ぎ可。即日対応可能。
  • 有給休暇取得、退職金の交渉可能。

 

●労働組合系

女性の退職代行【わたしNEXT】(サブスク退職)

  • 女性向け退職代行サービス、満足度No1
  • 転職サポートあり、転職お祝い金制度あり。

低費用で確実な退職代行【退職代行ガーディアン】

  • 即日対応可能。365日全国対応可能。
  • 一律料金。辞められなかった実績なし。

退職代行を使うべきタイミングとは?

退職代行サービスを利用すべきタイミングや理由についてのアドバイスです。

あくまでも具体例なので、自分の今の状況と比較して検討してみてください。

・ブラック企業に勤めている
・パワハラを受けている
・精神的につらく、自分で退職の希望を伝える気力がない

辞めたいと伝えているのに辞めさせてもらえない。

話を聞いてもらえない。退職の話をすると怒鳴られる。

こんな状況が続くと誰でも心身ともに疲れてきます。

 

常に仕事の事を考えて憂鬱になっていませんか。

原因不明の体調不良や不眠など、ストレスが体に出てきてしまったら、

休息を取りましょう。

環境を変えるのもひとつの手段です。

一番大切なのは自分

転職を経験した経験から、退職代行サービスについて紹介いたしました。

会社を辞めたいとつらい思いをしている状態で

「会社を辞めたい」と伝えるのはさらに苦しいでしょう。

心身ともに消耗するため、こういうサービスもあるんだな、と心の片隅にしまっておいてください。

一番大切にすべきは会社のことではなく、あなた自身です。

 

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました