無口な人の心理と付き合い方。口数が少ない人は何を考えているの?

対人スキル

「何考えてるのかわからない」

「何で話さないの?」

よく言われる言葉です。

話し好きの人もいれば、無口な人もいる。

その人の性格なので尊重してほしいものですが…

どうやら心配させてしまうようですね。

ふゆ
ふゆ

内向型HSPのふゆです。

口数は少ないほうです。

中学校までは仲のいい女友達5人くらいとしか話せませんでした。

今回は無口な人の心理をご紹介します。

 

今回はこんな悩みを持った方へのアドバイスです。

・子どもが無口であまり話してくれない
・無口な人が気になる
・無口なあの人は何を考えているの?

※これは私の見解なので、一意見として読んでもらえると嬉しいです。

無口な人の特徴

口数が少ない、物静か、と言われる人たちの特徴です。

様々な理由から、周囲と比べると口数が少なめです。

自分に自信がない

自分に自信がなく、こんなこと言ったら迷惑なのではないか、嫌われないかと

心配して無口になっています。

発言しないから何も考えてない訳ではなく、心の中では色々考えています。

 

過去のトラウマによって傷つき、自信を無くしている場合もあります。

集団行動が苦手

一対一ではよく話す人が、大人数になると話さなくなるケースがあります。

話すことは苦手ではないけれど、集団に入っていくタイミングが掴めません。

その場合には聞き役に回ります。

 

私はこのパターンです。

就職活動のグループ面接で聞き役に徹しすぎて落ちた経験が何度もあります。

HSPかも

HSP(Highly Sensitive Person)はとっても敏感で繊細な人です。

HSPの人は、相手の言葉や行動に敏感に反応します。

周囲の空気を読み、全員に気を遣いすぎてしまうので、

自分がどう発言をすべきか判断がつかず、無口になってしまいます。

無口の人は何を考えているの?

無口な人は心の中で何を考えているのでしょうか。

ミステリアスな感じがして魅力的に感じる人もいますよね。

無口の方がラク、と思っているだけ

話すと相手に否定されるかもしれない、傷つくことを言われるかもしれない。

コミュニケーションを取ることに対してネガティブな考えを持っており、

傷つくくらいなら無口でいよう、と思っています。

 

話しかければ話してくれますが、自ら積極的に声をかける事はありません。

話したいと思っていない

話すのが苦手、必要な事以外は話さなくてもいいと思っています。

理由は目立ちたくない、ひとりでいたい、相手に興味がない、など様々です。

とにかく話したいと思っていないから話さないのです。

 

このタイプと仲良くなるには根気が必要です。

心を開いてくれるまでかなりの時間がかかるでしょう。

話したいと思っているけど、話し下手で上手く伝える自信がない

自分に自信がない人は、心の中であれこれ考えています。

話したいな、と思っている場合もあります。

しかし、話すきっかけが分からずに黙っていたり、

話し下手で上手く話せる自信がないから黙っていることがあります。

 

このタイプには積極的に声をかけてあげましょう。

途端に会話が弾むことがあります。

無口な人との付き合い方

身近な人や好きな人が無口だった時、どうやって付き合っていったらいいのか困惑しますよね。

無口な人は、それでいいと思っている人が大半です。

とは言え、身近な大切な人とはコミュニケーション取っていきたいですよね。

無口な過去を持つ私から、付き合い方のアドバイスです。

相手を尊重する、無理に話させようとしない

無理に心を開かせようとようとすると、余計壁は厚くなります。

無口な人は周囲の反応に敏感なので、話させようとあれこれ計画を練っても見透かされます。

無口な性格を尊重し、ありのままを受け入れてあげましょう。

まずは受け入れないと警戒心を解いてくれません。

無理に話させようとすると、話してもらえなくなります。

適度に話しかける

頻繁に話しかけると、警戒するので要注意です。

話す人と、無口な人が分かりあうのは簡単な事ではありません。

直接一対一で話すのはハードルが高いので、

職場や学校の人であれば、誰かに話しかけたついでに話しかけてみてください。

 

無口な人は自分から話しかけたり、輪の中に入っていくのが苦手です。

会話に入るタイミングが掴めない、と悩んでいたら、

話を振ってあげると、会話に入りやすくなります。

無口な人のペースに合わせる

無口な人は自分のペースから外れると余計話さなくなります

無口な人に話しかける場合には、相手のペースに合わせてあげましょう。

・話すスピード、声の大きさ、間の取り方

無口な人は一度頭の中で考えてから発言するので、

会話の間が長めなことがあります。

会話中の沈黙はそこまで気にしなくてもOKです。

・距離感

物理的距離感、心理的距離感を保って接してください。

無口な人はパーソナルスペースが広めです。

距離感が近い人に対して警戒します…

少し遠いかな、と思うくらいの距離感を保って話すようにしてください。

 

また、会話の内容がいきなりプライベートな内容だと、信用してくれません。

差し障りのない世間話から入って、仲良くなって心を開いてきてくれたら

徐々にプライベートな話をするようにしてください。

まとめ

無口な人は話したくない人と、話したいけど話せない人がいる

見分けるのが難しいですが、話しかけてほしくない人はオーラが出ているので、よく観察すると分かることがあります。

話しかけた反応でも分かるので、勇気を出して話しかけてみましょう。

仲良くなりたい場合には、相手のペースに合わせて話しかけてみましょう

無口な人は、自分と波長が合う、と思った人には徐々に心を開いていきます。

無理に話してもらおうとせず、ゆっくり少しずつ会話を楽しんでください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました